ご当地踏絵

http://www.linkclub.or.jp/~keiko-n/gototi.html
まぁ投稿情報が元ですから、同じ県民といっても地域差・世代差というのがあってピンと来るものもそうでないものもありますが。その中でも気になったもの、「そうそう!そうやんなぁ!」と頷いたものにコメント。

”〜やね””〜やなぁ””〜やん””〜だぎゃぁ””〜やけん”と友達によって語尾が違う時がある。
流石に”〜だぎゃぁ””〜やけん”は使いませんでしたけど、気持ちはわかります。これはわたしが北勢地方(四日市)出身だからでしょう。大コンビナート群が生み出す雇用とそれに付随する商圏に加え、名古屋まで3〜40分というロケーションから名古屋圏のベッドタウンとしての側面もありましたから、地元民+名古屋通勤者が混在していたので、言葉的には割と混合してたように思います。
三重が東海地方だということは、全国的にほとんど認識されていないが、自分でも東海か近畿か、アイデンティティーを確立できずにいる。
多分これもわたしが北勢地方出身だからでしょう。上にも述べたような理由で、言語的なバックボーンは関西圏なんですが、文化的なものは名古屋圏ですし。関東に来てから三重がこんなにも知名度がないとは思ってもみなかったです。だって鈴鹿もあるし伊勢神宮もあるし3大公害病で教科書にも載ってるし。
東海地方に属しているが、スピリッツは関西人だ。
言葉的にはどうしても関西弁に親近感を覚えます。
スピリットは関西だが新聞はチューニチだ。
ええドラファンですが何か?(笑)祝マジック点灯!それにしても落合先発とは落合さん(監督の方)も相変わらずすごい起用法ですよね。
四日市出身であると言うと、「ああ、ぜんそくの」といちいち言われるのが憂鬱である。さらに、その時たまたま風邪をひいていただけでぜんそくだと勘違いされると更に憂鬱になる。
あと、幼少の頃は小児ぜんそくをわずらってましたから、余計説明がめんどくさいことになってました(´―`)
赤福氷を食べないと夏を実感できない。
赤福は知っていてもこれ知らない人が多いので、出身地話になると必ず力説してしまいます。美味しいんだって!
アンナミラーズが井村屋系列と知ったときは驚いた。
えっ!そうなんや?